この前、フィンランドの在留許可申請後、本人手続きをしにフィンランド大使館まで行ってきました。
インターネットでは、面接官が厳しかったという口コミがちらほら。
そのコメントに戦々恐々としながら、覚えたてのフィンランド語「キートス」と「モイモイ」を携えてフィンランド大使館に突撃します。
![【フィンランド在留許可申請】大使館の人は優しかった](https://nokiro-mon.com/wp-content/uploads/2024/04/43a1cfb6891d10aba3226c4c794ddc8e-1024x683.jpg)
![【フィンランド在留許可申請】大使館の人は優しかった](https://nokiro-mon.com/wp-content/uploads/2024/04/f9d84e0fec7bfa3771a21da624322513-1024x683.jpg)
![【フィンランド在留許可申請】大使館の人は優しかった](https://nokiro-mon.com/wp-content/uploads/2024/04/4e06dc038092c397dc8f6b2ed82961e1-1024x683.jpg)
![【フィンランド在留許可申請】大使館の人は優しかった](https://nokiro-mon.com/wp-content/uploads/2024/04/821a86430577a386cc358bcf0135e758-1024x683.jpg)
![【フィンランド在留許可申請】大使館の人は優しかった](https://nokiro-mon.com/wp-content/uploads/2024/04/4afe3902e28d9a6b1be979e802dbd5c7-1024x683.jpg)
……普通に優しかった。何なら温かった。
面接の終わり際、私が「キートス」と声をかけると、面接官の女性は「モイモイ」と返してくれました。さらに、「あなた、英語話すの上手ね!」とお褒めの言葉もいただきました。そんなことを言われたのは初めてだったので、純粋に嬉しかったです。
本人手続きは問題なかったので、後は無事に在留カードが届いてほしい。
ちなみに、ほくほくした気持ちで南麻布の坂を下った足は、深夜バスで酷使したためか痛かったです。とても、痛かった。
カメの半生は、ブログランキングに参加しています。
下の「留学生」と書いてあるボタンを押すと、投票されるシステムになっております!
皆さんの応援は励みになるので、クリックしてくれると嬉しいです。
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ](https://b.blogmura.com/university/foreignstudent/88_31.gif)
1日1回までクリックできます。
FOLLOW ME
2件のコメント
2件のピンバック