こんにちは。
今回は、数あるフィンランドの大学から、私がどのようにして志望校を選んだのかを書きたいと思います。大学探しに重宝したサイトも共有します。
フィンランドの大学進学を志す方の参考になれば嬉しいです。
それでは、どうぞ。
私が大学を選んだ方法
まず初めに、大学を選ぶ基準を決めました。
私の場合、重視した点は以下の3つです。
- 卒業後の進路
- やりたいこと
- 留学費用
卒業後の進路
卒業後の進路については、卒業後に現地で就職できるチャンス等を重視しました。
フィンランドには、主に2種類の大学があります。
- 大学
- 応用科学大学
大学は、日本にもあるような専門知識を学べる機関です。
一方、応用科学大学は、端的に言うと専門大学と大学を足して2で割ったような大学です。専門技術に加え、就職するための知識を身に付けることができます。
私は今のところ、大学卒業後にフィンランドでの就職を考えているので、応用科学大学をメインに探すことにしました。
また、将来就職に有利だったり、専門性の高い学部を中心にリサーチしました。
やりたいこと
次に重視したのは、自分のやりたいことができる大学かどうかです。
私の場合、具体的に何をしたいかは決まっていませんでしたが、フィンランド特有の学際的な授業を受けたいと思っていました。そのため、「IT」と「ビジネス」というように、最低でも2つの異なる分野を学べる学部を探しました。
また、ダブルディグリーや交換留学制度にも興味があったので、提携する大学や機関が多いことも重視しました。
留学費用
最後は、留学費用についてです。
フィンランドは生活費が高いため、3年制の大学に進学して留学費用を節約することにしました。
しかし、それでも金銭的に苦しくなりそうだったので、留学生に奨学金を提供している大学を選びました。
フィンランドの大学を探すときにおすすめのサイト
上記の基準を踏まえて、私は以下のサイトを参考にして大学を決めました。
- Study in Finland
- Studyinfo
- Vipunen
Study in Finland
最初にご紹介するのは、「Study in Finland」というサイトです。マップ上で大学を探すことができます。
Studyinfo
Studyinfoは、フィンランドの大学に出願する際に使用するサイトです。出願のみならず、学位や学習分野などを指定してプログラムを見つけることができます。個人的に、Study in Finlandよりもこちらのサイトの方が検索しやすかったです。
Vipunen
最後にご紹介するのは、私が出願で一番お世話になったサイト「Vipunen」です。このサイトでは、教育に関するデータを見つけることができます。教育文化省とフィンランド国家教育庁が共同で運営しているので、信頼度は高いです。
Vipunenでは、大学における学生人数や入試の合格人数から、卒業生の大学に対する満足度までつぶさに把握できます。
番外編:SNS
その他にも、SNSを活用して卒業生の生の声を聞いたり、就職先を調べたりしました。私は、大学に出願するにあたってこれらのサイトを使用しました。
Facebookでは、フィンランドの大学出願グループで情報収集することができます。
LinkedInは通常就職するときに使うサイトですが、大学のアカウントから卒業生の就職先を調べて、卒業生に直接コンタクトを取ることもできます。
RedditやQuoraは、日本でいうYahoo!知恵袋のようなものです。
ご質問等あれば、noteのコメント欄やブログのお問い合わせフォームからいつでもご連絡ください🐢
➤お問い合わせはこちらから
別の記事では、フィンランドの大学に出願してから合格するまでの話をしようと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
カメの半生は、ブログランキングに参加しています。
下の「留学生」と書いてあるボタンを押すと、投票されるシステムになっております!
皆さんの応援は励みになるので、クリックしてくれると嬉しいです。
FOLLOW ME